今月のテーマは「喫茶店」です。 
たまには日常の生活から数時間離れてお茶するのも
いいもんですよね。
一部、東京近郊エリアまで広げてご紹介します。

 
 【松戸市内の喫茶店】

◎ カフェシュマウス(Cafe’Schmaus)
http://fudo.at.webry.info/200811/article_3.html
とてもおしゃれで、かわいい雰囲気のカフェ。
 
 
◎すてんどぐらするーむ 喫茶かめや
http://www.trs-cafe.com/matsudotabi/kameya.htm
手作りのステンドグラスに癒されます。

◎リストランテ猫の手 流山店
http://www.nekote.jp/1/site/ristorante.html
猫カフェです。

◎セピア 珈琲店
http://fudo.at.webry.info/200503/article_1.html
ゆったりとしていて落ち着いた雰囲気です。

 

【ユニークな喫茶店】

◎桜丘カフェ
http://www.udagawacafe.com/sakuragaoka/sakuragaoka.html
さくらとショコラ(ヤギ)がお出迎え。

◎Cafe & Bar STEAM LOCOMOTIVE
http://www.steamlocomotive.jp/
有楽町駅前にある鉄道をコンセプトとしたカフェ&バー

◎金魚坂
http://www.kingyozaka.com/
本物の金魚を見ながらマッタリと!
 
 
◎なつかしの給食屋
http://www.obasanda.com/cafe/index2.html
あの懐かしい揚げパンが味わえる!!

◎鷹匠茶屋
http://falconerscafe.web.fc2.com/
「猛禽達を連れて遊びに来て頂けるカフェです。」
と言われても・・・
 
 
◎マヒカマノ 
http://mahikamano.com/
客席がハンモックのカフェです。
 
 

【日本家屋】

◎カヤバ珈琲
http://kayaba-coffee.com/
台東区谷中にあります。

◎古桑庵
http://kosoan.co.jp/index.html
自由が丘にあります。
 
 
 
【ブックカフェ】

◎ビブリオテック
http://www.superedition.co.jp/biblio/
ご利用料は、お一人様500円です。
 
 
◎古本GALLERY673 ひらいし
http://hiraishi673.rakurakuhp.net/
蔵書約8000冊閲覧、購入できます。
 
 
<<<これから、お花見にお薦めのカフェもありました!>>>

CANAL CAFE
http://www.canalcafe.jp/
デッキサイド 開放的
 

==================================

【 4月、5月のパソコン講座案内 】   3月15日から受付けいたします。
   
 初めてのパソコン   インターネット入門
 ワード初級<2007を使用>
 エクセル初級 <2007を使用>
 デジカメ講座 (基礎・撮影編、編集編 )     
 楽しいブログ講座  他
 講座の内容、日程については下記のURLにてご確認ください。
       http://home.matsudo-it.net/

 =================================

【編集後記】
今回、喫茶店と言ってもいろいろとコラボレーションしているお店があって
ビックリしました。選択範囲が広がったのではないでしょうか!

==================================
 
2001年12月から配信している、メルマガ「まっちゃん」ではテーマに沿って
たくさんのサイトを紹介してきました。
少しでもお役に立てるよう、検索しやすいようにカテゴリーにわけ、
興味のあるものが探しやすいようにしました。
「情報の倉」ぜひ活用してみてください。
          http://etoutempo.blog67.fc2.com/

==================================

 さて、情報検索に少しでもお役に立てばと、毎月テーマごとに
企画、編集をしています。参考になさって下さい。
 参考になる情報やご意見などありましたらお寄せください。
    
         担当(北島、 日野、 岩木 )

////////////////////////////////////////////////////////////////////

企画・編集:情報グループ
発   行:松戸ITVネットワーク