今月は、世界的に有名なフランスの作曲家であり指揮者でもあっ
たポール・モーリアの音楽を紹介します。
人々の心をほっとさせる、軽快で親しめる曲は世界中の人々を楽し
ませてくれました・・・。
喫茶店やBGM等でも多く流され、きっと思い出す曲が多いのでは
ないでしょうかお聴きください。

★オリーブの首飾り

★シバの女王

★コンドルは飛んでいく 

★エーゲ海の真珠 

★ペイネ愛の世界旅行

★口笛の鳴る丘 

★恋はみずいろ

★シェルブールの雨傘

★イサドラ

★涙のトッカータ

★エマニエル

★蒼いノクターン

★天使のセレナーデ

========================================

【 4月、5月のパソコン講座案内 】

初めてのパソコン   PCカフェ
ワードのんびり初級  エクセルのんびり初級 
インターネット  親切パソコン個人指導レッスン 
ホームページ作成体験講座
ムービーメーカーで動画を作ろう 他

=======================================

【編集後記】

ポール・モーリアの音楽を集めながら、ふと思うこと・・・、
彼の音楽にはクラッシック音楽のような思想性や壮大さは全くない。
誰もが聴いていて気分が明るくなる。お店や喫茶店の有線、そして
BGMとしてのムードを高めてくれる美しい音楽なのだ。
さて、この部類の音楽家は日本では誰なのだろうか??
ちょっと、美しさと曲のスケールも違うようだ。

=======================================

2001年12月から配信している、メルマガ「まっちゃん」ではテーマに沿って たくさんのサイトを紹介してきました。少しでもお役に立てるよう、検索しや すいようにカテゴリーにわけ、興味のあるものが探しやすいようにしました。 「情報の倉」を活用してみてください。

========================================

 さて、情報検索に少しでもお役に立てばと、毎月テーマごとに 企画、編集をしています。
参考になさって下さい。  
参考になる情報やご意見などありましたらお寄せください。

         担当(日野、 岩木、北島 )

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

企画・編集:情報グループ     発行:松戸ITVネットワーク