今月のテーマ 「・・・美しい聖歌・賛美歌の歌声・・・」
新年お目出とうございます。
新しい年明けは、世界中がコロナに巻き込まれて大揺れです。
最も利口だと考えてる人間も、一部の細菌にも勝てない現状があるのが実態です。
そこで、今月は神の教えである、聖歌・賛美歌の歌声を中心に集め、豊かな心情
に触れられたら幸いです。どうぞご鑑賞ください。
========================================
●おう、運命の女神よ
●神からの子を授かった時
●さやかに星はきらめき
●「アベマリア
●天国への階段
●エスパニア・カーニ
●天の女王(聖母マリア)
●セカンドワルツ
●慈しみ深き
●私のお父さん
もろびとこぞりて(諸人迎えて)
●空中を歩いて
●天のお妃さま
●椿姫「乾杯の歌」
●心の休息
●ハレルヤ
●あの世では一緒になろう
●アメージング・グレイス(神の恵み)
●「雨を降り注ぎ」「主のもとに」
●孤独な羊飼い
●あなたを崇拝してます
●ベサメムーチョ(悲しみのうた)
●さまよう人々
●さやかに星はきらめき
●恋のマカレナ
●おめでとう、クリスマス
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
=========================================
講座の内容、日程については下記のURLにてご確認ください。
http://home.matsudo-it.net/
=========================================
【編集後記】
今回は、教会の音楽を中心に取り上げた。加えて宗教的で楽しい曲も加えた。
教会音楽にも、十分楽しめる曲の多い現状を実感した。
一方の、グレゴリアン音楽の元を正せば宗教音楽である。宗教的な意味合いに
加えて、音楽としての美しさも備えた曲に、人気があるようだ。
=======================================
2001年12月から配信している、メルマガ「まっちゃん」ではテーマに沿って
たくさんのサイトを紹介してきました。少しでもお役に立てるよう、検索しや
すいようにカテゴリーにわけ、興味のあるものが探しやすいようにしました。
「情報の倉」を活用してみてください。
=======================================
さて、情報検索に少しでもお役に立てばと、毎月テーマごとに 企画、編集をしています。
参考になさって下さい。
参考になる情報やご意見などありましたらお寄せください。
担当(日野、 岩木、北島 )
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
企画・編集:情報グループ 発行:松戸ITVネットワーク